マンハッタンカフェ産駒の特徴と狙い時について書いてみる
マンハッタンカフェ産駒の特徴を見ていきたいと思います。宜しければ、競馬予想の参考にして下さい。マンハッタンカフェ産駒は買い時・消し時が本当に分かりやすいので慣れてしまえば本当に楽です。人気でも全然自信を持って切る事が出来ます。ここ最近だとルージュバックなんかはほとんど凡走と好走を当てています。マンハッタンカフェ産駒の特徴を掴むと馬券の回収率も改善されるので是非、覚えてください。
マンハッタンカフェ産駒の代表馬
・ルージュバック
・クイーンズリング
・レッドディザイア
・ショウナンマイティ
・ヒルノダムール
・シングウィズジョイ
・レッドデザイア
・アメリカズカップ
・グレープブランデー
・ベストメンバー
マンハッタンカフェ産駒の特徴
①とにかく揉まれ弱いので多頭数、内枠、大幅な距離短縮が苦手。
②極限を試されるG1も集中力がないので勝ちきれない。
③ゆったりと流れる距離延長が得意。
④弱い相手に強いので格下げ戦が得意。
⑤距離は1400m,1800mなどの非根幹距離が得意。
マンハッタンカフェ産駒のタイプ
揉まれ弱いL系の馬が主体です。重賞クラスになると若干集中力があるLC系が多いですが、L主体なのは変わりありません。多頭数の内枠、距離短縮等で揉まれる可能性があるときは人気があろうがなかろうがばっさり切っていけばいいです笑 弱い相手向きの馬なのでとにかく期待値はいつも低いです。私自身もマンハッタンカフェ産駒の単勝を買うことはほぼ無いです笑
参考記事) 危険な人気馬の見分け方
マンハッタンカフェ産駒の好走パターン
ルージュバック
ヴィクトリアマイル(G1) 18頭立て7番 東京1600m → エプソムC(G3) 18頭立て18番 東京1800m 1番人気1着(好走要因:外枠、格下げ、非根幹距離)
クイーンズリング
エリザベス女王杯(G1) 18頭立て2番 京都2200m → 京都牝馬S(G3) 18頭立て14番 京都1400m 1番人気1着(好走要因:外枠、格下げ、非根幹距離)
ショウナンマイティ
菊花賞(G1) 18頭立て18番 京都3000m → 鳴尾記念(G3) 10頭立て8番 阪神1800m 6番人気2着(好走要因:少頭数、外枠、格下げ、非根幹距離)
ヒルノダムール
菊花賞(G1) 18頭立て1番 京都3000m → 鳴尾記念(G3) 12頭立て10番 阪神1800m 1番人気2着(好走要因:少頭数、外枠、格下げ、非根幹距離)
マンハッタンカフェ産駒のまとめ
ブログ村 競馬予想(現在11位)
[最強]競馬ブログランキング(現在72位)
人気ブログランキング(現在12位)
のランキングに参加中です。読者の方のランキング投票に感謝いたします。
ブログの更新をお知らせするメール購読機能(もちろん、無料です笑)もサイドバー(スマホなら画面下部)にありますので是非、ご利用されてください。YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします。
この記事いいな!って思ったらシェアよろしくおねがいします!