キングカメハメハ産駒の特徴と狙い時について書いてみる
キングカメハメハ産駒の特徴を見ていきたいと思います。宜しければ、競馬予想の参考にして下さい。キングカメハメハ産駒の特徴はとにかく疲労に弱いことです。これだけは絶対に覚えておかないといけません。早い上がりにも対応できますし上がりのかかる体力勝負も無難にこなせるので常に上位人気になり期待値は高くないのですが、でも切るに切れない馬が多いので本当に困ります。
キングカメハメハ産駒の代表馬
・ラブリーデイ
・ヒットザターゲット
・ヤマカツエース
・レーヴミストラル
・リオンディーズ
・レイデオロ
キングカメハメハ産駒の特徴
①どちらかというとスピードよりもパワー型なので中山・阪神競馬場が得意。
②とにかく疲労に弱いので連戦が続くとパフォーマンスが落ちる
③距離はどの距離もこなせるがあえて言うと長距離が苦手。
④初重賞など鮮度があれば馬群も苦にしないので多頭数内枠向き
⑤まとまっているのでG1ではパンチ不足の馬が多い
⑥疲労に弱いので間隔あけるのは良いが長期休養明け(4ヶ月以上)は苦手。
キングカメハメハ産駒のタイプ
ディープインパクト産駒同様まとまり系が多いです。S質の強いまとまり系が多い印象です。G1クラスになるとSC系の馬が現れます。距離はどの距離でも大丈夫ですが2000m前後が一番いいと思います。
キングカメハメハ産駒の好走パターン
ラブリーデイ
東京優駿(G1) 18頭立て6番 東京2400m → 小倉記念(G3) 15頭立て6番 小倉2000m 5番人気2着(好走要因:多頭数、内枠、初古馬混合重賞)
ヒットザターゲット
福島民報杯(OP) 14頭立て5番 福島2000m → 新潟大賞典(G3) 15頭立て1番 新潟2000m 5番人気1着(好走要因:多頭数、内枠、格上げ)
ヤマカツエース
NHKマイルC(G1) 18頭立て11番 東京1600m → 函館記念(G3) 16頭立て1番 函館2000m 7番人気3着(好走要因:多頭数、内枠、初古馬混合重賞)
レーヴミストラル
アザレア賞(500万下) 7頭立て3番 阪神2400m → テレビ東京杯青葉賞(G2) 18頭立て8番 東京2400m 1番人気1着(好走要因:多頭数、内枠、初重賞)
リオンディーズ
2歳新馬 15頭立て15番 京都2000m → 朝日フューチュリティ(G1) 16頭立て15番 中山1600m 2番人気1着(好走要因:多頭数、内枠、初重賞)
キングカメハメハ産駒のまとめ
ブログ村 競馬予想(現在11位)
[最強]競馬ブログランキング(現在72位)
人気ブログランキング(現在12位)
のランキングに参加中です。読者の方のランキング投票に感謝いたします。
ブログの更新をお知らせするメール購読機能(もちろん、無料です笑)もサイドバー(スマホなら画面下部)にありますので是非、ご利用されてください。YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします。
この記事いいな!って思ったらシェアよろしくおねがいします!