【弥生賞2017】最終予想を書いてみる
それでは、明日行われます弥生賞2017の最終予想を書いていきたいと思います。中山の2000mの少頭数ということで基本的にはまとまり系が有利かと考えます。それでは早速、最終予想に入りたいと思います。(中山競馬場の芝2000mの馬券的攻略の仕方はこちら)
本命
5番 サトノマックス
新馬戦からの格上げ戦。初重賞と鮮度あるディープインパクト産駒。思ったよりも人気ですが内枠に入ってきましたし人気も中位人気で落ち着きそうなので本命にしました。ここで権利を取らないと皐月賞に出れないので陣営もしっかり仕上げてくると思います。馬体重は絞れてきて欲しいです。頑張ってもらいたいです。
対抗
11番 カデナ
格上げ戦、重賞鮮度もまだまだあります。L質寄りのまとまり系であるカデナが少頭数の外枠に入ってきたのは良かったと思います。間隔を空けてきたので軽く増えてきて欲しいです。ただし、増えすぎないで欲しいです。
以上、二頭を単勝推奨馬、つまり単勝期待値Aにしたいと思います。
単穴
3番 グローブシアター
間隔空けて疲労取れたキングカメハメハ産駒。過去記事でも書きましたがエアスピネルに似た感じの馬だと思いますのでしっかり間隔空けて疲労取れればそれなりに走ってくると思います。疲労無い状態なので内枠もベターで。馬体重は軽く増えてきて欲しいです。
注意
1番 ベストアプローチ
2000m→1800m→2000mのバウンド距離延長ショック、重賞への格上げ戦と鮮度もあって。最内枠に入ったので揉まれないように逃げる位置取りショックを仕掛ければかなり面白い1頭ではないかと考えます。人気もほぼ想定どおりで走りやすい人気だと思います。
大穴
10番 マイスタイル
格上げ戦。強い相手向きのハーツクライ産駒。根幹距離の2000mは良いと思うが少頭数の外枠が微妙で。ただ、マイスタイルも全然人気無いのでハーツクライ産駒は人気薄でこそ狙う種牡馬なので大穴で挙げてみました。
弥生賞2017 競馬予想まとめ
少頭数になってしまいましたのでまとまり系のディープインパクト産駒およびキングカメハメハ産駒が有利なように感じます。上位人気のオッズが割れてくれていますのでサトノマックス・カデナの単勝勝負が良いかなっと思いました。
以上、弥生賞2017の最終予想でした。
ブログ村 競馬予想(現在11位)
[最強]競馬ブログランキング(現在72位)
人気ブログランキング(現在12位)
のランキングに参加中です。読者の方のランキング投票に感謝いたします。
ブログの更新をお知らせするメール購読機能(もちろん、無料です笑)もサイドバー(スマホなら画面下部)にありますので是非、ご利用されてください。YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします。
この記事いいな!って思ったらシェアよろしくおねがいします!